2021.01.12

【決定版】動画制作が格安で依頼できる会社を10社まとめてみた

動画制作といっても品質はピンキリで、それにより価格も大幅に異なります。今回は格安で動画制作を手がける会社を紹介しますが、ここで取り上げるのは「安かろう悪かろう」の業者ではなく、動画の品質は落とさずに価格のみ低くおさえている会社です。クライアントからの要望はもちろん、動画制作を依頼する目的に沿ったものを手がけることで、企業紹介からリクルート用など様々な用途の動画を提供し、ビジネス力や業績アップにつなげるサポートを行っています。

ムーヴスタジオ

引用元:https://rh-moov.jp/moov-studio/

  • 動画時間=料金というシンプル会計
  • オンラインの打ち合わせによるスピーディーな対応
  • 高品質と格安料金を両立させた動画制作

ムーヴスタジオでは、制作動画の時間が制作料金になるというシンプル会計方式をとっています。また顧客とのやりとりは全てZoomを使用しオンラインで行うため、スピーディーな制作対応が可能です。加えて低料金のプランも特徴のひとつで、映像編集であれば作業30分で5,000円という価格です。もちろんプロの映像クリエイターが手がける動画は、顧客のイメージを確かな形にした質の高いものになります。

会社名ムーヴスタジオ
住所福岡県春日市春日公園1-1

株式会社スタジオamu

引用元:https://youtube-sns.studioamu.jp/

  • 集客や売上アップに貢献する動画制作
  • 定期的なSNS動画制作や配信のサポート
  • 様々な受賞歴が示す高いノウハウ

株式会社スタジオamuでは「動画で集客」というモットーのもと、動画で売上を伸ばしたいクライアントに向けた動画を制作しています。特に「撮影はできるが編集が大変」という顧客のため、定期的なSNS動画制作や配信のサポートに力を入れています。制作した動画は、日本民間放送連盟賞をはじめ様々な受賞歴をもち、その実績が示す高いノウハウにもとづき、テレビ番組のような動画品質を業界随一の低価格で提供しています。

会社名株式会社スタジオamu
住所千葉県市川市南八幡4-16-15 メゾン・ド一鶴1F-B

株式会社フラッグシップオーケストラ

引用元:https://movi-lab.com/

  • 動画制作の課題に対応する「ムビラボ」サービス
  • 1本2万円という格安な制作料金
  • 高品質動画のオペレーション化

株式会社フラッグシップオーケストラでは動画制作サイトとして「ムビラボ」を運営しており、動画制作の内製化や発注する際の様々な課題に対応したサービスを提供しています。1本2万円という業界最安価での動画作成という大きな特徴があり、大量の動画・定期的な制作などに対応しています。また撮影や企画・アニメ制作なども低料金での提供が可能で、制作後の効果測定や検証も行うという点も特徴としています。

会社名株式会社フラッグシップオーケストラ
住所東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル11F

株式会社GlobalJapanCorporation

引用元:https://gjc.me/

  • 3,000件以上の豊富な制作実績
  • コスト削減による業務の効率化と低価格な動画制作
  • 得意分野に特化した高品質なマーケティング動画

株式会社Global Japan Corporationは低価格・ハイクオリティ・高反響を高い次元で実現できる数少ない動画制作会社として、3,000件を超える制作実績を誇ります。会社の維持コストを極限まで削減することや、プロモーションやマーケティングなどに使用する短期間で制作できる動画・映像に対象を絞ることで、業務の効率化と低価格な制作を実現させています。また得意分野の動画に特化することで、より質の高い動画制作を手がけています。

会社名株式会社GlobalJapanCorporation
住所東京都千代田区内神田1-8-9 フォーチュンスクエア(福田ビル)2F

Crevo株式会社

引用元:https://crevo.jp/

  • ネットワークを活かしたアニメーション動画制作
  • ロケハンも一括で対応する実写の動画制作
  • 実写とアニメのコラボによる質の高い動画制作

Crevo株式会社では様々な動画制作を手がける中、特にアニメーション動画制作を得意分野としています。国内外にわたるクリエイターのネットワークを活かすことで、3DCGやホワイトボードアニメまで様々なアニメを手がけています。もちろん実写の動画・映像制作にも力を入れており、ロケハンやキャスティング・ナレーション選定を一括で請け負います。また実写の中にアニメを組み合わせることで、より高品質な動画を制作することも可能です。

会社名Crevo株式会社
住所東京都目黒区中目黒2-10-15 フロンティア中目黒3F

合同会社SENTIC

引用元:https://sentic.jp/

  • クライアントの目的にあわせた動画制作
  • 規模の大小を問わず対応できる特殊機材
  • 幅広い路線に対応する動画の企画・立案

合同会社SENTICではクライアントの目的にあわせ、シネマカメラを用いた高品質な実写映像からCG・アニメーション動画の制作まで、幅広く対応しています。CMやミュージックビデオなどで使われる特殊機材を用いることで、様々な規模の動画制作を提供することが可能です。また会社紹介や商品PRビデオをはじめ、リクルート動画やWeb広告などあらゆる路線の動画企画も手がけており、ドローンなどの特殊撮影も行っています。

会社名合同会社SENTIC
住所奈良県奈良市西大寺高塚町2-27

株式会社フォー・ファイヴ

引用元:https://studio-davinci.jp/

  • スタジオダヴィンチによる動画撮影サービス
  • 一貫したサービス提供による動画制作の悩み解決
  • 動画制作の意図を実現させる制作メニュー

株式会社フォー・ファイヴでは「スタジオダヴィンチ」のサイトを運営しており、クリエイティブサービスやシンプル撮影サービスに加え、動画撮影サービスを提供しています。依頼者がもつ動画制作の悩みを解決するため、企画から納品まで一貫したサービスを提供しており、商品のプロモーションに適した「動画撮影+編集サービス」やそこにキャストを追加したプランなどを用意し、動画制作の意図にかなうものの提供に努めています。

会社名株式会社フォー・ファイヴ
住所東京都港区東新橋2-4-6 パラッツオシエナ4F

株式会社自然農園

引用元:https://www.cizen.jp/douga/

  • 「動画deいちばん」による格安な動画制作
  • 3,000社以上に提供した最大の効果を発揮する動画
  • わかりやすく・短納期・低コストによる動画制作サービス

株式会社自然農園では、プロモーション動画を10万円以下で提供できる「動画deいちばん」を運営しています。これまでに3,000社からの受注実績を誇り、集客力や成約率をアップさせる・商品やサービスの内容や価格を伝える・多くの人材を集めるなど、ビジネスにおけるあらゆる場面で最大の効果を発揮できる動画制作を手がけています。そのために「わかりやすさ」「短納期」「低コスト」をモットーにして、動画制作に取り組んでいます。

会社名株式会社自然農園
住所北海道札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50-2F

株式会社動画制作所

引用元:http://www.video.co.jp/

  • 低予算によるビジネスビデオ制作のサービス
  • 高いノウハウをもつスタッフによる高品質な動画
  • 構成から編集まで一貫した自社対応

株式会社動画制作所は東京・名古屋に加え、西日本を中心に複数拠点をもつ動画制作会社です。披露宴用や保育園用など様々な動画制作メニューがありますが、そのひとつとして低予算ビジネスビデオ制作のサービスがあります。撮影・編集及びテロップ挿入・ナレーション・BGMなどが全て込みで35万円からという料金設定で、TV番組の対応可能なレベルのスタッフが、企業のPR動画やビジネス用の動画など質の高い動画を提供しています。

会社名株式会社動画制作所
住所大阪府八尾市高美町3-1-46

イートラスト株式会社

引用元:https://e-movie.tokyo/dougaseisaku/

  • 低予算で動画制作というミッション
  • 企業規模の大小を問わず手がける動画制作
  • 1人のスタッフによる一貫したサービス

イートラスト株式会社が行う動画制作のサービスは。98,000円からという格安の料金設定が大きな特徴です。「低予算で動画制作を提供する」というミッションのもと、企業規模の大小を問わず、「自分の会社や店を知ってもらう」「魅力をPRする」という想いを叶えファンを増やすための動画制作を手がけています。またそれぞれの課題に即した動画を制作するため、映像ディレクターによる一貫した対応も特徴のひとつです。

会社名イートラスト株式会社
住所東京都中央区日本橋箱崎町41-12 KDX箱崎ビル7F

まとめ

今回紹介してきた企業は、動画制作を格安で行うために無駄な経費をカットしたり一貫した自社対応をしたりと、それぞれが独自の工夫をすることで低料金を実現させています。また豊富な制作実績やそこで培われたノウハウも活かし、企業規模の大小を問わず、クライアントの目標を達成し課題の解決につながる動画を提供しています。さらにアニメーションとのコラボやWebやSNSとの組み合わせなど、制作プラスアルファのサービスを提供することで、制作した動画を有効活用するための提案も行っているのです。